2013年04月14日
お手軽パッチねつ造作戦!
ミリコスする上でパッチは装備がわかりやすくなるし重要ですね!
どこどこの部隊ならこれはなしだけどあの部隊ならありだなとかもありますし。
最近陸自でも増えてきてる気がするのですが簡単に入手できるのは中即連、空挺団ぐらいでしょうか。
他にもヤフオクとかで散見しますがそもそも数そろわなきゃ意味ないし・・・
ということでなければ作る精神発動で簡単にでっち上げです。
今回作ったのは派遣海賊対処行動航空隊DAPEのワッペン。と言っても作ったのは半年ぐらい前ですがw
用意するものはアイロン転写紙、白地の生地、ベルクロ、アイロン、ミシン・・・
作り方は
図柄を何とかする。
↓
転写紙に印刷。
↓
アイロンで圧着。この時生地にほこりがついてないか注意!
↓
図柄の周囲10㎜程度残してカット、縁を織り込みベルクロと一緒に一気に縫い上げる!
↓
末端処理とかして完成!

いやー簡単ですw途中の写真なくてすいません!
正直クオリティー的にアレですが市販されてないパッチを手軽に製作する方法として割り切って使ってます。

でもカメラ通すと以外に分からないかなぁなんて思っちゃったりしてw
アイロン転写紙は洗濯とかすると弱いようですがパッチとかなら問題ないかなと思います、今のところ。
DAPEのパッチはハリーさんがいつか作るらしいんで興味ある方は単価を下げるためご協力を!
2,30人いれば結構安かったりするみたいですが厳しいですよねー。
あー刺繍ミシンほしいなー
どこどこの部隊ならこれはなしだけどあの部隊ならありだなとかもありますし。
最近陸自でも増えてきてる気がするのですが簡単に入手できるのは中即連、空挺団ぐらいでしょうか。
他にもヤフオクとかで散見しますがそもそも数そろわなきゃ意味ないし・・・
ということでなければ作る精神発動で簡単にでっち上げです。
今回作ったのは派遣海賊対処行動航空隊DAPEのワッペン。と言っても作ったのは半年ぐらい前ですがw
用意するものはアイロン転写紙、白地の生地、ベルクロ、アイロン、ミシン・・・
作り方は
図柄を何とかする。
↓
転写紙に印刷。
↓
アイロンで圧着。この時生地にほこりがついてないか注意!
↓
図柄の周囲10㎜程度残してカット、縁を織り込みベルクロと一緒に一気に縫い上げる!
↓
末端処理とかして完成!
いやー簡単ですw途中の写真なくてすいません!
正直クオリティー的にアレですが市販されてないパッチを手軽に製作する方法として割り切って使ってます。
でもカメラ通すと以外に分からないかなぁなんて思っちゃったりしてw
アイロン転写紙は洗濯とかすると弱いようですがパッチとかなら問題ないかなと思います、今のところ。
DAPEのパッチはハリーさんがいつか作るらしいんで興味ある方は単価を下げるためご協力を!
2,30人いれば結構安かったりするみたいですが厳しいですよねー。
あー刺繍ミシンほしいなー