2013年02月12日
陸自的 ヘルメットのカスタム
告知通りヘルメットのカスタム特集です。カスタムといっても米軍のみたいな派手な物ではないですがw
今回は現場の隊員がちょっと工夫してます的なカスタムを紹介しようと思いますw
・ライト

普通のヘッドライトですね。夜間の作業には何かと便利ということでしょうか。
シュアファイアのも見たことがないわけではありませんがまだまだですかね。
・名札

大会的なノリの時に名札や番号をつけてるのをよく見ます。
訓練想定とかだとこういう小物があっても楽しいかもしれませんね。
・耳栓

小銃でも連射となると耳栓なしでは耳が痛くて撃てないらしいですw
ってことで耳栓を偽装バンドに挟んでるのは多いですね。
・蓄光テープ

これは結構多いみたいですね。固定がセロテープなのもまたいいですね←
・ベルクロ

ヘルメットにベルクロを縫い付けてます。部隊レベルでやってると思われますが何に使うんでしょうw

こちらは西普連ですが反射材みたいなパッチをつけてます。
ブーニーハットにもベルクロがついているので部隊でやってる様ですね。
・草

これも立派なカスタムですねwバラキューダやギリーを被せてるのもありますね。
まだまだ一部だと思いますがこんなものでしょうか。こんなのもあるよーってのがあれば教えてくださればうれしいです。
どれも100均やホムセンで手に入るようなものだと思うので是非いかがでしょうか。
どれもサバゲじゃ使えませんけどね!w
今回は現場の隊員がちょっと工夫してます的なカスタムを紹介しようと思いますw
・ライト

普通のヘッドライトですね。夜間の作業には何かと便利ということでしょうか。
シュアファイアのも見たことがないわけではありませんがまだまだですかね。
・名札

大会的なノリの時に名札や番号をつけてるのをよく見ます。
訓練想定とかだとこういう小物があっても楽しいかもしれませんね。
・耳栓

小銃でも連射となると耳栓なしでは耳が痛くて撃てないらしいですw
ってことで耳栓を偽装バンドに挟んでるのは多いですね。
・蓄光テープ

これは結構多いみたいですね。固定がセロテープなのもまたいいですね←
・ベルクロ

ヘルメットにベルクロを縫い付けてます。部隊レベルでやってると思われますが何に使うんでしょうw

こちらは西普連ですが反射材みたいなパッチをつけてます。
ブーニーハットにもベルクロがついているので部隊でやってる様ですね。
・草

これも立派なカスタムですねwバラキューダやギリーを被せてるのもありますね。
まだまだ一部だと思いますがこんなものでしょうか。こんなのもあるよーってのがあれば教えてくださればうれしいです。
どれも100均やホムセンで手に入るようなものだと思うので是非いかがでしょうか。
どれもサバゲじゃ使えませんけどね!w
Posted by つぐーみ at 19:34│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。