楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2014年01月25日
陸上戦闘服2型
海自のデジタル迷彩服こと、陸上戦闘服2型のレプリカを買ってみました!

うわー青い
スマホでの撮影で申し訳ないのですが、色味としてはやはり青が強いように思います。
生憎NWUが手元にないのですがパターンもよく見れば違いますし色味も違うんですね。

実際の画像ですがやはり(ry
まぁ、ディテールについて触れていきましょうか。
パッと見の形は作業服シリーズと大差ないですのですが胸元、左肩にベルクロがついてるのが結構ありがたいですね。
右胸はJAPANや海上自衛隊、左胸にネーム、肩には国旗でしょうか。
首部分。

3型と同様ですね。
袖部分。

3型と違ってちょっとかっこよくなってますw
まぁいいんじゃないでしょうか。

また足首が袖口ように絞れるようになってます。
こちらもまた面白いですね。でもこっちは3型みたいな形です。
実物には海自の碇のマークがランダムで散っているようですが残念ながらありませんでした。
んー出来れば再現してもらいたかった所…マスキングしてトールペイントでもしてやりましょうかw
ただ、パターンや色は実物と比べても見劣りしませんし十分なものだと思います。
そんな感じですかね。
サイズですが参考までに普段4Aを着ている私は5Bで少し大きく感じました。数字的に1つか2つ下をお勧めです!
加賀屋産業さんで発売されてますので皆さんもぜひいかがでしょうか!
うわー青い
スマホでの撮影で申し訳ないのですが、色味としてはやはり青が強いように思います。
生憎NWUが手元にないのですがパターンもよく見れば違いますし色味も違うんですね。

実際の画像ですがやはり(ry
まぁ、ディテールについて触れていきましょうか。
パッと見の形は作業服シリーズと大差ないですのですが胸元、左肩にベルクロがついてるのが結構ありがたいですね。
右胸はJAPANや海上自衛隊、左胸にネーム、肩には国旗でしょうか。
首部分。
3型と同様ですね。
袖部分。
3型と違ってちょっとかっこよくなってますw
まぁいいんじゃないでしょうか。
また足首が袖口ように絞れるようになってます。
こちらもまた面白いですね。でもこっちは3型みたいな形です。
実物には海自の碇のマークがランダムで散っているようですが残念ながらありませんでした。
んー出来れば再現してもらいたかった所…マスキングしてトールペイントでもしてやりましょうかw
ただ、パターンや色は実物と比べても見劣りしませんし十分なものだと思います。
そんな感じですかね。
サイズですが参考までに普段4Aを着ている私は5Bで少し大きく感じました。数字的に1つか2つ下をお勧めです!
加賀屋産業さんで発売されてますので皆さんもぜひいかがでしょうか!
Posted by つぐーみ at 16:35│Comments(0)
│ナイロン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |